2025年03月21日

3月という季節

東日本大震災の3月11日から14年となります。地震や津波の恐ろしさに加えて、原子力発電所の地震による大事故で復興がままならないことに、大きな悲しみもどかしさを思わずにはおれません。
また30年前の3月20日は地下鉄サリン事件という凶悪犯罪がおこりました。忘れられない、また忘れてはならない事件です。

地震・津波・凶悪犯罪の3月ではありますが、季節はいつもどおり巡ってきます。

3月下旬には桜が咲きはじめ、お花見が楽しめます。
1380755.png

梅と桜の句を紹介しましょう。

白梅のあと紅梅の深空あり 龍太

さまざまの事おもひ出す桜かな 芭蕉

咲き満ちてこぼるる花もなかりけり 虚子


今年も造幣局の桜の通り抜けを楽しみにされている方も多いでしょう。
また皆さんの桜の句をお待ちしています。



posted by 鳰の子俳句会 at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック